安く始められる電子契約サービスがすぐ見つかる!初期費用0円のサービス5選


目次[非表示]

  1. 1.電子契約サービスの料金体系とは
  2. 2.安く始められる電子契約サービスの比較ポイント
    1. 2.1.初期費用0円で導入できる
    2. 2.2.月額の固定費0円で利用できる
    3. 2.3.基本プランで多様な機能を利用できる
  3. 3.初期費用0円で安く始められる電子契約サービス5選
    1. 3.1.①WAN-Sign
    2. 3.2.②freeeサイン
    3. 3.3.③クラウドコントラクト
    4. 3.4.④e-sign
    5. 3.5.⑤リーテックスデジタル契約
  4. 4.まとめ


紙の契約から電子契約に移行させるとき、電子契約サービスにかかる費用をできるだけ安く抑えたいと考える担当者様は多いでしょう。

電子契約サービスは、初期費用0円からでも利用でき、電子契約締結機能に加えて、紙の書面と電子文書の一元管理機能や内部統制機能などが標準搭載されているケースもあります。

この記事では、初期費用0円で安く始められる電子契約サービス5社について、特徴や料金プランなどを詳しく紹介します。


電子契約サービスの料金体系とは

電子契約サービスとは、PDFなどのデジタルデータで作成した契約書に対して、電子署名・電子サインを施し、契約締結までサポートするサービスのことです。

電子契約サービスの料金体系は、基本的に初期費用+月額固定費+従量課金+その他オプション料金という形になっています。導入方法がクラウド型かオンプレミス型かで、導入・運用コストは大きく異なります。

安く始められる電子契約サービスを求めている方には、オンプレミス型よりも初期費用が安いクラウド型を推奨します。

クラウド型でもサービスによりさまざまな料金プランが展開されているため、自社が求める機能やセキュリティを満たすかどうかを基準に選定しましょう。


【初心者向け】電子契約の導入方法とは?すぐに分かる7つのステップ


安く始められる電子契約サービスの比較ポイント

安く始められる電子契約サービスから自社に最適な1社を選びたい場合は、いくつかの重要な選定ポイントがあります。ここでは、それぞれを詳しく解説します。

初期費用0円で導入できる

クラウド型の電子契約サービスでは、初期費用0円で始められるプランが提供されていることがあります。
オンプレミス型の場合、自社でシステムを構築したりサーバーを設置したりするのに多大なコストが発生します。
クラウド型の場合、システムやサーバーを用意するコストやリソースが不要であるため、電子契約サービスの利用を安く始めることが可能です。


電子署名や電子契約の費用はいくらくらい?費用対効果も紹介します

月額の固定費0円で利用できる

運用コストを極力抑えたい場合には、月額の固定費0円で利用できるサービスがおすすめされます。

ただし、月額の固定費0円でも、電子契約書の締結1件ごとや電子文書の送信1件ごとに料金が発生する仕組みになっていることが多いです。

長期的な運用コストを安くしたい場合には、件数あたりの料金設定を複数他社で比較しましょう。


基本プランで多様な機能を利用できる

電子契約サービスの基本プランで利用可能な機能が多いほど、オプション料金を支払うケースが少なくなります。

例えば、NXワンビシアーカイブズが提供する電子契約・契約管理サービス『WAN-Sign』では、電子契約締結・文書管理・契約管理・ユーザー管理機能・セキュリティ・内部統制機能などの多機能を基本プランで利用できます。

電子契約サービスを選定する際には、自社に必要な機能を事前に洗い出しておき、基本プランでどこまで対応できるかを整理しておきましょう。


初期費用0円で安く始められる電子契約サービス5選

ここからは、初期費用0円で安く始められる電子契約サービス5社に関して、サービスの特徴や料金プランなどを紹介します。

①WAN-Sign

WAN-Sign』は、初期費用と月額費用0円で、当事者型から立会人型までのあらゆる電子契約の締結方法に対応した電子契約・契約管理サービスです。

基本プランでは、当事者型(実印版)締結料は月3件まで0円、立会人型・事業者署名型(認印版)送信料は月10件まで0円で提供しています。

電子契約締結に留まらず、書面と電子文書の一元管理や内部統制機能、自社保有のデータセンターを活用した強固な保全体制まで備えています。

高機能でありながらコストパフォーマンスに優れているのが『WAN-Sign』の魅力であり、専任の営業担当者による無料の導入・運用サポートも付帯します。

②freeeサイン

freeeサイン』は、弁護士が監修した電子契約システムであり、法人向けのスタンダードなLight Plusプランを月額23,800円で利用可能です。

個人事業主向けの月額1,280円のスタータープランも提供されています。

Light Plusプランでは、立会人型・事業者署名型を無制限で利用でき、独自の電子文書のテンプレート利用や電子契約書の承認・ワークフロー機能も利用可能です。

すべてのプランに固定費が発生しますが、電子文書の作成から締結、文書管理、契約フローの改善まで包括的にサポートしており充実しています。

③クラウドコントラクト

脱ハンコを推進する『クラウドコントラクト』は、電子契約に必要な機能が詰まった基本プランを月額1,980円から利用できるサービスです。

基本プランでは、電子署名・タイムスタンプ・ファイル名検索・契約状況確認・テンプレート作成などの機能を利用できるようになっています。

また、取引先の登録が不要のため、先方に金銭的な負担をかけることなく利用できるのも利点です。

契約締結可能数は月10件まで無料となっており、一括送信は一度に30件まで対応可能です。電話やメール、チャット、Web会議でのサポートも基本プランに含まれるため、不明点を聞きながらスムーズに導入・運用できます。

④e-sign

電子契約サービス『e-sign』では、電子契約締結の基本的な機能を完全無料で利用可能です。

他サービスにある月額の固定費や文書送信料などが不要であり、個人・法人問わず永久的に無料で利用できます。

ただし、電子文書の完全性を担保するためのタイムスタンプ機能がないため、電子署名の効力を長期間保つことができません。

タイムスタンプを付与した場合、最長10年の署名の効力を保つことが可能ですが、e-signの場合は最長で3年となるため契約の適用範囲を考慮する必要があります。

e-sign』は電子契約サービスでは貴重な完全無料の料金体系ですが、事業の内容や情報の機密性などを考慮したうえで導入を検討しましょう。

⑤リーテックスデジタル契約

リーテックスデジタル契約』は、法的安全性を確保した電子署名や電子文書の管理を月額3,667円で提供するサービスです。

基本プランにあたるシンプルプランでは、タイムスタンプと電子署名を付与した電子契約機能をはじめ、電子契約書・請求書・領収書などクラウド管理機能や、不正ログイン防止機能などを標準搭載しています。

リーテックスデジタル契約』では、どのプランでも一定の契約件数ごとに定額料金が発生する仕組みになっています。

シンプルプランの場合、タイムスタンプが付与される契約発信が年間で360件まで無料となっているため、使い方によっては従量課金制サービスよりも安く利用可能です。


まとめ

この記事では、安く始められる電子契約サービスについて以下の内容で解説しました。

  • 電子契約サービスの料金体系
  • 安く始められる電子契約サービスの比較ポイント
  • 初期費用0円で安く始められる電子契約サービス5選

電子契約サービスは、初期費用+月額固定費+従量課金+オプションという料金体系が一般的です。
費用を抑えて導入したい場合には初期費用0円のサービス、運用コストを抑えたい場合には月額固定費や従量課金が安いサービスがおすすめされます。
NXワンビシアーカイブズが提供する電子契約・契約管理サービス『WAN-Sign』は、電子契約締結機能をはじめ、紙と電子文書の一元管理機能、内部統制機能などを初期費用0円で利用できるサービスです。
WAN-Sign』は低コストかつ高機能なサービスであり、金融機関や官公庁などの要件にも応えられる業界最高水準のセキュリティ体制を備えています。
サービス導入前から貴社専任の担当者による手厚いサポートも用意していますので、ぜひこの機会に『WAN-Sign』の充実した機能や導入事例などがわかる資料を無料でダウンロードしてみてはいかがでしょうか。


お問い合わせ
⇒​​​​​​​資料ダウンロード

人気記事ランキング

タグ一覧

ページトップへ戻る